お肌を健やかに保つための栄養素
こんにちは、年内最後のブログは
食生活についてお話したいと思います♪
美肌へと近づくためには外側からのケアももちろんのこと
食生活や生活習慣も大切になってきます。
本日は、美肌に欠かせない栄養素のお話をしたいと思います♪
あげたらキリがないのですが、主に肌に関する大事な栄養素は3つ!!!
◎ビタミンA
・肌を丈夫にし、潤いを保つ
・抗酸化作用があり、肌や粘膜を丈夫にする
ビタミンAは、なんと、摂り溜めできる栄養素となっており
食生活が偏ってしまった時の週末などに多めに摂るようにするなどでも大丈夫です♪
目安は緑黄色野菜を1日に100g以上です。
植物性食品内ではβカロテンと言う栄養素として存在しており
炒めたり蒸したりなど、油を加えたり、加熱することで吸収率が上がります♪
(例)
にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、小松菜、トマトなどの緑黄色野菜
◎ビタミンC
・保湿、美白、アンチエイジングに有効
・抗酸化作用、紫外線に対する抵抗力
多くとっても尿として排出されてしまうのでこまめに摂ることが大事な栄養素です。
目安は淡色野菜を200g。
また熱に弱い性質を持っており、生食や短時間の加熱調理などでの摂取がおすすめです♪
(例)
じゃがいもやカリフラワーなどの淡色野菜
柿やイチゴ、キウイなどの果物類(※糖分が多いので摂りすぎ注意)
◎タンパク質
・肌を作る根本的栄養素
・代謝が上がる
タンパク質があって、初めてビタミンなど他の栄養素を運用できます。
毎食摂って頂きたい栄養素で
1食あたり赤身の肉や魚を中心に50~60gに合わせて
1日で卵を1つ、牛乳などの乳製品を一杯摂るのが最低ラインと言われています。
(例)
ささみや豚ロース(赤身)、牛であれば肩肉やももの赤身など
いつもの食生活に、少しだけ意識して
不足しがちな栄養素を補っていくようにしましょう♪